CPU | AthlonXP 2500+ 1.83GHz | AthlonXP 2800+ 2.08GHz | Sempron 2800+ 1.6GHz |
メモリ | Samsung純正PC3200 512MB*2 1GB | ||
マザー | MSI KT6 Delta-FISR | ASRock K8COMBO-Z | |
VGA | Sapphire RADEON9600XT | ||
HDD 01 | Western Digital WDCWd1200JD 120GB | ||
HDD 02 | HGST HDS722580VLAT20 80GB |
Superπ 104万桁
CPU | AthlonXP 2500+ 1.83GHz | AthlonXP 2800+ 2.08GHz | Sempron 2800+ 1.6GHz |
Time | 1分00秒 | 56秒 | 58秒 |
CPU | AthlonXP 2500+ 1.83GHz | AthlonXP 2800+ 2.08GHz | Sempron 2800+ 1.6GHz |
ALL | 40546 | 42257 | 46476 |
CPU Integer | 78625 | 89346 | 74498 |
CPU Float | 95655 | 108701 | 87379 |
MEM Read | 26756 | 26758 | 84095 |
MEM Write | 41408 | 39458 | 55375 |
MEM Read&Write | 43795 | 43284 | 99902 |
VGA Rectangle | 79200 | 80000 | 51323 |
VGA Text | 69744 | 71542 | 59600 |
VGA Ellipse | 10940 | 11540 | 8813 |
VGA Bitblt | 1308 | 1307 | 1228 |
VGA DirectDraw | 59 | 59 | 59 |
HDD Read | 57430 | 56952 | 23399 |
HDD Write | 38994 | 40425 | 51979 |
HDD FileCopy | 5128 | 5179 | 46621 |
CPU | AthlonXP 2500+ 1.83GHz | AthlonXP 2800+ 2.08GHz | Sempron 2800+ 1.6GHz |
Mark | 57984 | 62054 | 62841 |
ALU | 5789 | 6547 | 6133 |
FPU | 7440 | 8482 | 6935 |
MEM | 2202 | 2261 | 4508 |
HDD | 7237 | 6751 | 8801 |
GDI | 9301 | 10178 | 10119 |
D2D | 5908 | 6207 | 6208 |
OGL | 20107 | 21628 | 20137 |
CPU | AthlonXP 2500+ 1.83GHz | AthlonXP 2800+ 2.08GHz | Sempron 2800+ 1.6GHz |
Score | 12012 | 12502 | 12557 |
CPU | AthlonXP 2500+ 1.83GHz | AthlonXP 2800+ 2.08GHz | Sempron 2800+ 1.6GHz |
Score | 3873 | 3898 | 3922 |
CPU | AthlonXP 2500+ 1.83GHz | AthlonXP 2800+ 2.08GHz | Sempron 2800+ 1.6GHz |
Score | 1545 | 1547 | 1519 |
CPU | AthlonXP 2500+ 1.83GHz | AthlonXP 2800+ 2.08GHz | Sempron 2800+ 1.6GHz |
LOW | 4283 | 4483 | 4776 |
HIGH | 2758 | 2872 | 3076 |
午後ベンチとTMPGenc,AviUtlなどでエンコード系を測定したのですがデータを紛失してしまいました….
TMPGencで適当に作った無圧縮AVIをTMPGencでMPEG1,MPEG2,WMV9,DivX5.02,AviUtlでWMV9,DivX5.02にエンコードして終わるまでの時間を計測したのですが….
覚えている範囲では,AthlonXP2500+はほとんど全負で.TMPGenc,AviUtlとも無圧縮AVI→WMVの変換はSempron 2800+,無圧縮AVI→DivXの変換はAthlonXP 2800+のほうがわずかに早いという結果になったように思います.
エンコードはクロックが重要ということでSempron 2800+は実クロックが1.6GHzと今回テストした中でもっとも低いため,ここまでよい成績とは想像していませんでした.
静かなエンコードマシンがほしいときはK8 Sempronも一つの選択肢としてありなんじゃないでしょうか.
そんなこんなでK8 Sempronを試したわけですが,結果としては非常に満足しています.性能はほとんどAthlonXP 2800+に引けをとりませんし, 発熱はかなり低減されているようでリテールファンの音もAthlonXPのものと比較してかなり静かなように感じます. もちろんAthlon特有のきびきび感は健在です. また,以外にも3Dやエンコードがそこそこ早いのでいろいろな用途に用いることができそうです. 値段も最下位の2600+は8000円程度,マザーボードも安いやつだと新品が6000〜7000円程度で買えるようなのでコストパフォーマンスに優れたPCがほしいという人にはぜひともお勧めしたいCPUです.
相変わらず写真の画質が悪いぞ…