K8コアのSempronを試す


 今までサブ機で使用してきたAthlonXP2500+マシンですが,諸事情で手放すことになりました, というわけでできるだけ消費電力を抑えつつそこそこの性能のPCがほしかったためK8コアの Sempronを用意してみました.K8コアのSempronは90nmプロセスで製造されており消費電力が大幅に削減されています. また,メモリコントローラをCPUに内蔵していたり,Pentium4でおなじみのSSE2にも対応しており, エンコードの高速化などが期待できます.その反面実クロックが1.6〜2.0GHz,L2キャッシュが128〜256KBと現行CPUとしては低めになっており,このあたりがAthlonXPのモデルナンバーと比較して どのような影響があるのかをレポートしてみたいと思います.
 テスト環境は以下のとおりでSempron 2800+(1.6GHz,L2:256KB)とAthlonXP 2500+(1.83GHz,L2:512KB), AthlonXP 2800+(2.08GHz,L2:512KB 2500+の倍率を変えてオーバーロックしたもの)を比較しました. メモリはPC3200ですが,AthlonXPのFSBは共にFSB333MHzのためPC2700での動作となっております. また,なぜかSempron 2800+のメモリクロックが200MHzに固定できないためこれもPC2700で動作しております.

テスト環境
CPUAthlonXP 2500+ 1.83GHzAthlonXP 2800+ 2.08GHzSempron 2800+ 1.6GHz
メモリSamsung純正PC3200 512MB*2 1GB
マザーMSI KT6 Delta-FISRASRock K8COMBO-Z
VGASapphire RADEON9600XT
HDD 01Western Digital WDCWd1200JD 120GB
HDD 02HGST HDS722580VLAT20 80GB



結果

Superπ 104万桁
CPUAthlonXP 2500+ 1.83GHzAthlonXP 2800+ 2.08GHzSempron 2800+ 1.6GHz
Time1分00秒56秒58秒


 まずは定番のSuperπ104万桁から.ご覧のとおりAthlonXP 2800+が最も好成績となっております.ただしSempron 2800+はメモリクロックが本来の200MHzではないため 本来の性能を引き出せていないという点を考慮するとK8 Sempronの性能の高さが伺えます.まずまずのスタートなのではないでしょうか?


HDBENCH Ver3.30

CPUAthlonXP 2500+ 1.83GHzAthlonXP 2800+ 2.08GHzSempron 2800+ 1.6GHz
ALL405464225746476
CPU Integer786258934674498
CPU Float9565510870187379
MEM Read267562675884095
MEM Write414083945855375
MEM Read&Write437954328499902
VGA Rectangle792008000051323
VGA Text697447154259600
VGA Ellipse10940115408813
VGA Bitblt130813071228
VGA DirectDraw595959
HDD Read574305695223399
HDD Write389944042551979
HDD FileCopy5128517946621


 定番その2のHDBENCHです.ただ,最近のPCの性能を計るのにHDBENCHは時代遅れのようですね….でも過去からの積み重ねもありますし一応とってみました. ALLではSempron 2800+が頭ひとつ抜き出ている感じです.しかし個別でみると整数,小数演算でAthlonXPに負けております. さすがに2800+とはいってもメモリアクセスのほとんど無い演算ではCPUの実クロックの影響が大きいということでしょうか. 方やメモリでは完勝といえるでしょう,さすがにメモリコントローラ内蔵は伊達じゃないといったところでしょう. また同じグラフィックボードであるにもかかわらずVGAの項目ではAthlonXPに完敗しています. HDD,特にFileCopyはなんかおかしいですね.まあこのHDBENCHは結構ハードとの相性があるようなのでおかしいところはあまり気にしないほうがいいかもしれません.


CrystalMark 0.9.106.240

CPUAthlonXP 2500+ 1.83GHzAthlonXP 2800+ 2.08GHzSempron 2800+ 1.6GHz
Mark579846205462841
ALU578965476133
FPU744084826935
MEM220222614508
HDD723767518801
GDI93011017810119
D2D590862076208
OGL201072162820137


 個別データを紛失してしまったためとりあえず結果のみということになってしまいました.
 ここでもやはりHDBENCH同様 演算系はAthlonXPが勝っていますが,メモリではSempronの速さが光っております.また,HDDもHDBENCHよりちゃんとした結果が出ているように思います. グラフィック系ではAthlonXP 2500+と2800+には微妙な差がありますが.XP2800+とSempron 2800+ではほとんど同じ成績となりました. でもやはりグラフィック系ではCPUの影響は少ないようでほとんど差はないともいえるでしょう.


3DMark2001SE

CPUAthlonXP 2500+ 1.83GHzAthlonXP 2800+ 2.08GHzSempron 2800+ 1.6GHz
Score120121250212557


 次はまだまだ現役ということで3DMark2001SEです.Sempron2800+がわずかな差でAhlonXP 2800+をかわしております. L2キャッシュがAthlonXP 2800+の半分しかないためあまり期待していませんでしたが,以外にも好成績でした. これならとりあえずDirectX 8世代のゲームなら十分いけるんじゃないでしょうか.


3DMark03

CPUAthlonXP 2500+ 1.83GHzAthlonXP 2800+ 2.08GHzSempron 2800+ 1.6GHz
Score387338983922


 3Dの定番ということで3DMark03です.これもSempron 2800+がわずかな差でAthlonXPをかわしております. 理由は不明ですがK8 Sempronは以外にゲームもOKなCPUなのかもしれません.期待していなかったために驚きです.


3DMark05

CPUAthlonXP 2500+ 1.83GHzAthlonXP 2800+ 2.08GHzSempron 2800+ 1.6GHz
Score154515471519


 3Dの定番の3DMarkシリーズの最新版3DMark05です.さすがにこのレベルとなるとRADEON9600XTでは描写が明らかに追いついていません. 暗い森を緑色妖精(?)が飛び回る場面などは一部0FPSとなってしまいますw それ以外の場所でも全体的に5〜8FPS前後でカクカクな動きとなっています.スコアでは今までとうって変わってAthlonXP勢が勝っております. さすがに処理が重くなってくるとL2キャッシュの効果が効いてくるのかSempron 2800+がAthlonXP 2500+にも負けています. 最新の非常に重いゲームをプレイする人は気おつけた方がいいかもしれません.


FF BenchMark 3

CPUAthlonXP 2500+ 1.83GHzAthlonXP 2800+ 2.08GHzSempron 2800+ 1.6GHz
LOW428344834776
HIGH275828723076


 実際の3DゲームベンチということでFFBench3です.これはSempron 2800+がAthlonXPに勝利しています. これら3D系のテストをしてきたわけですが,理由はよくわかりませんがSempronはそれほど重いゲームでなければ以外にいけるようです.


エンコード性能

 午後ベンチとTMPGenc,AviUtlなどでエンコード系を測定したのですがデータを紛失してしまいました….
 TMPGencで適当に作った無圧縮AVIをTMPGencでMPEG1,MPEG2,WMV9,DivX5.02,AviUtlでWMV9,DivX5.02にエンコードして終わるまでの時間を計測したのですが…. 覚えている範囲では,AthlonXP2500+はほとんど全負で.TMPGenc,AviUtlとも無圧縮AVI→WMVの変換はSempron 2800+,無圧縮AVI→DivXの変換はAthlonXP 2800+のほうがわずかに早いという結果になったように思います. エンコードはクロックが重要ということでSempron 2800+は実クロックが1.6GHzと今回テストした中でもっとも低いため,ここまでよい成績とは想像していませんでした. 静かなエンコードマシンがほしいときはK8 Sempronも一つの選択肢としてありなんじゃないでしょうか.



考察

 そんなこんなでK8 Sempronを試したわけですが,結果としては非常に満足しています.性能はほとんどAthlonXP 2800+に引けをとりませんし, 発熱はかなり低減されているようでリテールファンの音もAthlonXPのものと比較してかなり静かなように感じます. もちろんAthlon特有のきびきび感は健在です. また,以外にも3Dやエンコードがそこそこ早いのでいろいろな用途に用いることができそうです. 値段も最下位の2600+は8000円程度,マザーボードも安いやつだと新品が6000〜7000円程度で買えるようなのでコストパフォーマンスに優れたPCがほしいという人にはぜひともお勧めしたいCPUです.

 相変わらず写真の画質が悪いぞ…

戻る